「かんぽアプリ」サービス利用規約

2025年7月1日制定

 

(規約の目的)

第1条 本規約は、第4条第3項の規定に基づき「かんぽアプリ」サービス利用契約を締結した個人(以下「利用者」といいます。)と株式会社かんぽ生命保険(以下「当社」といいます。)との間における当社の定める各種特典を提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)に関する取り扱いを定めることを目的とします。

 

(対象)

第2条 本サービスは、日本国内に在住する利用者を対象とします。

 

(使用権の許諾)

第3条 当社は、利用者に対し、本規約に規定された条件の下で、非独占的に利用者のスマートフォン等、当社所定のスマートフォン用アプリケーション(以下「本アプリ」といいます。)に対応した携帯端末機器(以下「携帯端末」といいます。)に、本アプリをダウンロードして使用することを許諾するものとします。本アプリは、利用者が個人で使用する目的のみで利用することができます。

 

(「かんぽアプリ」サービス利用条件)

第4条 本サービスは、利用者が本規約に同意すること及び利用者登録が当社に承認されることを条件として利用できるものとします。利用者が本サービスを利用した場合、本規約及び付随する規約・利用条件に同意したものとみなします。

2 利用者が未成年者、未成年被後見人(以下「未成年者等」といいます。)である場合、利用者は、本規約及び付随する規約・利用条件ならびに本サービスの利用につき、それぞれ親権者、後見人の同意を得て本サービスを利用することができます。同意を得た時点で未成年者であった利用者が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の行為を追認したものとみなします。

3 本サービスの利用を希望する個人(以下「利用希望者」といいます。)は、本アプリに別途定める方法に従い、本サービスの利用に際して必要な登録方法を確認し、本規約に同意したうえで、利用者登録を行うものとします。当社は、これを承認した時点で、当社から当該利用希望者に対して、本サービスに関する利用資格を付与するものとし、その時点をもって当該利用希望者と当社との間で、本規約を内容とする「かんぽアプリ」サービス利用契約が締結され、その効力が生じるものとします。

4 当社は、利用希望者がつぎのいずれかに該当することが判明した場合、当該利用者登録を承認しないことがあります。ただし、つぎのいずれにも該当しない場合においても、当社は利用者登録に対する承認をしないことがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。

(1) 利用者登録に際して、故意、過失の有無にかかわらず、他人名義や架空名義の利用等、事実と異なる登録がある場合又は登録漏れがある場合

(2) 当該利用希望者が、過去に「かんぽアプリ」サービス利用契約その他の関連サービス利用契約に違反した場合、又は違反した者であると合理的に疑われる場合

(3) 未成年者等が第2項の同意を得ていなかった場合

(4) 暴力団、暴力団員(暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者を含みます。)、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他の反社会的勢力(以下「反社会的勢力」といいます。)である場合、又は資金提供等を通じて反社会的勢力の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っていた場合

(5) その他、当社が本サービスの提供を不適切又は不可能と判断した場合

5 簡易生命保険契約の契約者及び被保険者(以下「簡易生命保険契約者等」といいます。)が本サービスを利用する場合は以下の内容に同意したものとみなします。

(1) 当社が簡易生命保険管理業務委託契約に基づき、簡易生命保険契約者等に対して簡易生命保険に関する情報提供を行うこと

(2) 当社が利用者本人に代わって利用者情報(簡易生命保険に関する情報提供に必要な情報に限る)を機構へ提供すること

(3) 独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構(以下「機構」といいます。)が簡易生命保険契約者等より利用者情報(簡易生命保険に関する情報提供に必要な情報に限る)を取得すること

(4) 機構は取得した個人情報を簡易生命保険管理業務にのみ使用すること

 

(利用者の義務及び責任)

第5条 利用者は、本サービスを利用するための通信機器やソフトウェア、電話の利用契約の締結、携帯端末の利用契約の締結、インターネットサービスプロバイダへの加入等を自己の費用及び責任において実施するものとします。また、利用者が本サービスを受けるにあたって使用する携帯端末その他の機器が正常に稼働する環境の確保は利用者の責任とします。当社は、利用者が本サービスを受けるにあたって使用する携帯端末その他の機器が正常に稼働することについていかなる保証もせず、また、当社の責に帰す場合を除き、一切責任を負いません。当社は、本アプリがすべての携帯端末に対応することを保証するものではありません。

2 利用者は、本サービスの利用に際して登録した自己に関する情報(以下「利用者登録情報」といいます。)及び本サービスの利用のために設定したユーザーID及びパスワードを自らの責任において厳重に管理しなければなりません。当社は、利用者登録情報、ユーザーID及びパスワードが第三者に使用されたことによって当該利用者に生じた損害については、当該利用者の故意、過失の有無にかかわらず、当社の責に帰す場合を除き、一切責任を負いません。当社は、当該利用者登録情報、ユーザーID及びパスワードを用いて行われた本サービスの利用は、当該利用者によりなされたものとみなします。

3 ユーザーID及びパスワード等の自動入力は、利用者自身が本サービスを利用することにより自らの意思で行う行為であり、利用者は、これらの行為により生ずる結果について責任を負うものとします。当社は、これらの行為の当事者又は代理人等とならず、これらの行為により生ずる結果について、当社の責に帰す場合を除き、一切責任を負わないものとします。

4 利用者は、本サービスを利用して自らが行った一切の行為とその結果について、責任を負うものとします。利用者は、本サービスを利用したことに起因して、当社、本アプリの運営委託先(以下「本委託先」といいます。)又は当社と提携する会社(本委託先を除き、以下「本サービス提供会社」といいます。)に直接的又は間接的に何らかの損害又は費用(弁護士費用を含みます。)を発生させた場合、当社らの請求に従ってただちにこれを賠償するものとします。

5 利用者は、本サービスの利用に関して第三者から問い合わせもしくはクレームを受けた場合又は第三者に対して損害を与えた場合(利用者が本規約に違反したことにより、当社又は第三者に損害が生じた場合を含みます。)には、自己の責任と費用をもって当該損害を賠償等するものとし、当社の責に帰す場合を除き、当社は一切責任を負いません。

6 利用者は、氏名、連絡先(電子メールアドレス等)その他の利用者登録情報に変更があった場合には、本アプリの所定の方法により、当該利用者登録情報の変更を行わなければなりません。利用者は、かかる変更を怠ったことにより当社からの通知が不到達となった場合、当該通知は通常到達すべき時に到達したとみなされることに同意するものとします。当社は、利用者が当該変更を怠ったことにより利用者に生じた損害について、当社の責に帰す場合を除き、一切責任を負わないものとします。

7 本サービスの利用にあたっては、お使いのスマートフォン又は各ウェアラブル端末の専用アプリサービス(以下「ウェアラブル端末サービス」といいます。)の歩数データを連携させる設定を利用者自身で行う必要があります。本規約に同意することにより、ウェアラブル端末サービスに同期された利用者のスマートフォン又は各ウェアラブル端末の歩数データが本アプリ及び本サービスに連携することにつき同意したものとみなします。ウェアラブル端末サービスを退会した場合は、歩数データの連携も解除されます。なお、ウェアラブル端末サービスとスマートフォン又は各ウェアラブル端末の歩数データの同期設定は、ウェアラブル端末サービスの専用設定ページにてお手続きいただく必要があります。

 

(特典に関する定め)

第6条 本アプリを利用することによって得られるポイント等の特典(以下「特典」といいます。)に関する事項は、本規約及び「かんぽアプリ」ポイントサービス利用規約で定めるほか、本アプリ等において告知します。

2 本サービスおよび特典は当社が提供しているものであり、Apple Inc.はそれらの提供には一切関係ありません。

 

(特典の利用)

第7条 特典は、本アプリの利用者に限り利用できるものとします。

2 特典の利用の申込みは、当社所定の方法により利用者が行なうものとします。

3 他の制度・サービスにより同種同等の特典を受ける場合、法令等の定め又は当社が別途定めるところにより一部の特典が受けられないことがあります。

4 利用者は、提供された特典を利用する権利をいかなる形であっても第三者へ譲渡又は売買することはできません。

5 利用者は、本サービス提供会社が提供する特典を利用する場合、本規約のほか、本サービス提供会社の規定等に従うものとします。

6 本サービス提供会社が提供する特典を利用するにあたって、本サービス提供会社との間において生じた紛争及び利用者又は第三者に生じた損害について、当社の責に帰す場合を除き、当社は一切責任を負いません。

 

(「かんぽアプリ」ポイントサービス利用規約)

第8条 会員に対してゆうゆうポイント(日本郵便株式会社が定める「ゆうゆうポイント利用規約」に基づき、当社が会員に付与し、また会員が利用することができるポイント)に関するサービス(以下「ポイントサービス」といいます。)を提供するために必要な次に掲げる機能を、当アプリ上で提供します。会員がこれらの機能を使用するためには、当アプリでゆうID等による認証をしていただきます。

・ゆうゆうポイントの残高の表示

・ゆうゆうポイントの付与又は利用の履歴の表示

2 ポイントサービスの提供は、「ゆうゆうポイント利用規約」に定めるところによります。

 

(サービスの利用停止)

第9条 当社は、利用者がつぎのいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知することなく当該利用者について本サービスの利用を停止します。この場合、当該利用者と当社との「かんぽアプリ」サービス利用契約は解除されたものとみなします。

(1) メールアドレス変更の届出を怠る等、利用者の責めに帰すべき事由によって、当社において利用者の所在が不明となった場合

(2) その他、利用者が本規約に違反した場合等、当社が本サービスの利用を停止する相応の事由があると判断した場合

(3) 利用者又は利用者の同居の親族が反社会的勢力に該当する場合

(4) 利用者が当社所定の方法により、本サービスの利用停止を申し出た場合

(5) 利用者が最後にサービスを利用した日の翌日から起算して1年間サービスを利用しなかった場合

2 前項により本サービスの利用を停止した場合、その時点までに蓄積された特典はすべて失効するものとします。

 

(サービスの中断)

第10条 当社は、つぎのいずれかに該当する場合は、事前に通知することなく本サービスの一部又は全部を中断することがあります。

(1) 本サービスの提供に必要な設備等の保守・点検を行なう場合、又は当該設備等に障害が発生した場合

(2) 災害・事変等当社の責めに帰すことのできない事由がある場合

(3) その他、当社が本サービスを中断する相応の事由があると判断した場合

2 前項により本サービスの一部又は全部を中断した場合であっても、本サービスによって得られた特典の有効期限は延長しません。

 

(サービスの変更・終了等)

第11条 当社は、特典の内容及び利用に関する条件等、本サービスの内容を事前に通知することなく変更することがあります。

2 当社は、金融情勢その他諸般の状況の変化等により本サービスを終了することがあります。この場合、事前に当社のインターネットホームページ等において告知するものとします。

3 前項により本サービスを終了した場合、その時点までに蓄積された特典はすべて失効するものとします。

 

(利用者情報の利用、第三者提供等)

第12条 当社は、取得した利用者情報(本サービスの利用者が登録した情報、本サービス利用者の利用履歴等、本サービスによって当社又は本サービス提供会社が取得した利用者の情報をいいます。以下本条において同じです。)を、別途定める場合を除き、後述するプライバシーポリシー(個人情報保護方針)その他当社が公表する個人情報の取扱いに関する定めに従って利用することができるものとします。ただし、各種保険契約のお引き受け審査、保険契約内容の変更、保険金・給付金等のお支払いには利用しません。

2 当社は、取得した利用者情報を、日本郵政株式会社、日本郵便株式会社、株式会社ゆうちょ銀行、かんぽシステムソリューションズ株式会社(以下、まとめて「日本郵政グループ等」といいます。)、本サービス提供会社及び本委託先へ提供することがあります。

3 日本郵政グループ等、本サービス提供会社及び本委託先は、取得した利用者情報を以下の事由に限り、必要な保護措置を講じたうえで利用することができるものとします。

(1) 自社、関連会社又は提携会社の各種商品・サービスのご案内・提供

(2) 自社、関連会社又は提携会社の業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実

4 本サービス提供会社及び本委託先は、取得した利用者情報を、当社及び日本郵政グループ等へ提供することがあります。

5 利用者は、当社、日本郵政グループ等、サービス提供会社及び本委託先が前各項の規定に従い情報を利用、提供することに同意するものとします。

6 当社は、取得した利用者情報を、プライバシーポリシー(個人情報保護方針)に従って適切に取り扱います。

7 当社は、本サービスの利用者へ当社及び日本郵政グループ等が提供するサービス(本サービスを除きます。)に関する情報を電子メールにて提供することがあります。

8 当社は本サービスの提供を終了した場合又は会員が退会した場合、当社は、何らの通知や会員の承諾なく利用者情報を削除できるものとし、また当該情報を一切返却しません。

9 当社は会員が退会した場合、退会手続き完了後も一定期間、PUSH通知を送信することがあります。なお、PUSH通知を停止いただく場合はPUSH通知の設定をオフにする、あるいは本アプリをアンインストールしていただく必要があります。

10 当社及び本サービス提供会社は取得した利用者情報を登録内容の確認のために、使用させていただくことがあります。

11 当社は本サービスの利用者がゆうID等による認証の上で本サービスを利用することにより当社が取得した、又は知り得た利用者情報は、日本郵便株式会社が定める「ゆうID利用規約」に基づき取り扱います。

 

(禁止事項)

第13条 利用者は、本サービスの利用に際して、つぎのいずれかに該当する又はそのおそれのある行為を行ってはなりません。

(1) 法令に違反する行為

(2) 当社又は第三者(サービス提供会社及び本委託先を含みます。以下、次号において同じです。)の特許権、著作権、商標権、パブリシティ権等の知的財産権、肖像権、人格権、名誉権、プライバシー権その他の権利を侵害する行為

(3) 第三者の個人情報を不正に収集、開示又は提供する行為

(4) 利用者登録情報、ユーザーID及びパスワードを貸与、譲渡、名義変更、売買又は質入する行為等、第三者に利用させる行為

(5) その名義に関わらず、1人の利用者が複数の利用者登録をする行為

(6) 本アプリに第三者の個人情報を登録する等、本サービスの利用にあたり虚偽の申告又は届出を行う行為等、第三者へのなりすまし行為(なお、利用者は自己の利用者登録情報が第三者によって不正利用されていることを知った場合、ただちに当社にその旨をご連絡ください。)

(7) 不正アクセスや第三者の利用者登録情報及びパスワードの利用等「かんぽアプリ」サービス利用契約において定められた方法以外の方法によって本サービスを利用する行為

(8) コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用する等、本サービスの提供・運営に用いられるネットワーク・システムを妨害する行為等、本サービスの正常・円滑な提供・運営を妨害又は阻害する行為

(9) 物品販売、交換、宣伝、広告活動等の営利目的の行為(当社の認めたものを除きます。)、署名集め、ねずみ講、マルチ商法又は連鎖販売取引等の勧誘、宗教、政治、思想等の活動又はそれらを行う団体への勧誘、異性との出会いや交際を目的とする行為への誘導、法人又は個人に対する誹謗中傷又は嫌がらせ行為等、本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為

(10) 公の秩序又は善良の風俗を害する行為

(11) 反社会的勢力への利益供与その他の協力行為

(12) 前号までに該当する行為を誘発、援助又は助長する行為

(13) その他、上記に類する行為

2 当社は、本サービス利用において禁止される行為を、「かんぽアプリ」サービス利用契約上、追加で規定する場合があります。その場合、当社は、本アプリ上に追加の禁止事項を掲示します。利用者は本アプリを確認の上、追加の禁止事項も遵守しなければなりません。

 

(コンテンツの取り扱いについて)

第14条 当社は、法令又は本規約の遵守状況等を確認する必要がある場合、利用者が本サービスを通じてアクセスすることができる文章、画像、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報(以下「コンテンツ」といいます。)の内容を確認することができます。ただし、当社はかかる確認を行う義務を負うものではありません。

2 当社は、利用者がコンテンツの利用に関し法令もしくは本規約に違反し又は違反するおそれがあると認めた場合等、業務上の必要性がある場合には、あらかじめ利用者に通知することなく、当社の管理するサーバから当該利用者に関するコンテンツを削除する等の方法により、コンテンツを利用できないようにすることがあります。

 

(著作権、商標権その他の知的財産権)

第15条 本サービスにおいて、当社が利用者に提供するコンテンツに関する著作権その他一切の知的財産権は当社又は当社に権利の使用を許諾した本サービス提供会社もしくは本委託先に帰属します。利用者が本サービス提供会社又は本委託先の知的財産権を侵害し又はこれに起因して本サービス提供会社との間で訴訟その他の紛争が生じた場合、利用者は、自己の費用と責任において必要な賠償等を行うものとし、当社に何らの損害又は損失も与えないものとします。

2 本アプリ上には商標、ロゴ及びサービスマーク等(以下「商標等」といいます。)が表示される場合がありますが、当社は、本規約により利用者その他の第三者に対し何ら当該商標等に係る権利を譲渡し、又は当該商標等の使用を許諾するものではありません。

 

(免責事項)

第16条 本サービスの停止・中断、本サービスの変更・終了等本規約及び本規約に基づく取り扱い、又は本サービスの利用又は利用できなかったことにより利用者又は第三者に生じた損害について、当社の責に帰す場合を除き、当社、本サービス提供会社及び本委託先は責任を負いません。

2 利用者と当社は、本アプリにより提供されるサービス及び情報等は、その正確性や効能効果等を保証するものではなく、疾病の有無や程度及び健康状態を診断するものではないこと、また、本アプリにより提供されるシミュレーション情報については、将来の結果を保証するものではないことについて、それぞれ確認します。

3 前項の確認のもと、当社、本サービス提供会社及び本委託先は、利用者が前項のサービス及び情報等ならびにシミュレーション情報に依拠した一切の結果について、責任を負いません。

4 本アプリにおいて表示される歩数は、利用者が歩数取得設定を行った携帯端末機器又はこれに搭載されたアプリケーションから連携されたものです。なお、歩数表示は各携帯端末機器又はこれに搭載されたアプリケーションの時刻情報に依存するため、海外では利用できない、又は利用に支障が生じる場合があります。

 

(本規約の有効性)

第17条 規約の規定の一部が法令に基づいて無効となる場合であっても、本規約のその他の規定は有効とします。また、本規約の規定の一部がある利用者との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。

 

(権利義務の譲渡禁止)

第18条 利用者は、利用者としての地位及び当該地位に基づく権利義務を、当社があらかじめ同意した場合を除き、第三者に譲渡し又は担保に供してはならないものとします。

 

(規約の変更等)

第19条 本規約の変更が利用者の一般の利益に適合し、又は、当該変更が契約をした目的に反せず、その必要性及び変更後の内容の相当性が認められる場合、当社は、事前に変更後の本規約の内容及び変更の効力発生時期について利用者に通知することにより、本規約を変更することができるものとします。この場合、変更日以降は変更後の規約を適用するものとします。本規約の変更により利用者又は第三者に生じた損害について、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、当社は責任を負いません。

2 前項の変更については、当社のインターネットホームページ等において告知する方法により通知します。

3 前各項の規定にかかわらず、当社は、利用者の同意を得ることにより、本規約の内容を変更することができるものとします。

4 本規約に特に定めのない事項については、当社が別に定める規定等に従うものとします。なお、本サービスについて、本規約と当社が別に定める規定等の内容が異なる場合には、別段の定めがある場合を除き、本規約が優先されるものとします。

 

(準拠法・管轄)

第20条 本サービスの準拠法は、日本法とします。

2 本サービスに関して、訴訟提起の必要が生じた場合は、東京地方裁判所をもって合意による第一審の専属的管轄裁判所とします。

かんぽ生命保険マイページと
ゆうID(かんぽアプリ)の
連携に関する利用規約

2025年7月1日制定

 

かんぽアプリと株式会社かんぽ生命保険(以下「当社」といいます。)のマイページサービスとゆうID(かんぽアプリ)を連携いただくために、以下規約をご確認いただく必要があります。最後までご確認のうえ、同意選択した上でボタンを押してください。

 

当社への情報提供同意

同意が必須です

当社のマイページサービスとゆうIDを連携すると、かんぽアプリからゆうIDでマイページサービスにログインできるようになります。

当社のマイページサービスがゆうIDとの連携にあたり、ゆうIDの登録情報を要求しています。

同意すると、マイページサービスが要求しているゆうIDの登録情報が提供されます。

・姓/名
・姓(フリガナ)/名(フリガナ)
・生年月日
・性別
・ログインメールアドレス
・ゆうIDのシステム内識別子
なお、提供した情報は以下の目的に利用されます。
・ゆうIDとマイページサービスのログインIDとの連携
・(マイページサービスに登録済でない場合)マイページサービスの新規登録
・マイページサービスに関するお問い合わせ対応

プライバシーポリシー

 

当社における個人情報の取り扱いについては当社ホームページにてご確認ください。また、当該ホームページの閲覧には別途データ通信料がかかり、お客さまのご負担となります。

 

かんぽ生命ホームページ>個人情報のお取扱いについて

http://www.jp-life.japanpost.jp/policy/privacy/pcy_prv_index.html

 

 当社では、利用状況の分析および本サービス向上のために、下記の情報収集モジュールを本アプリに設置しております。この情報収集モジュールを通じて取得される情報は、個人を識別できる情報を含むものではありません。また、この情報収集モジュールを通じて取得される情報はあくまでも統計的データとして用いるものであり、利用者の個人情報と結びつけることはございません。

情報収集モジュール名:adjust Android SDK、adjust iOS SDK

情報収集モジュール提供者:adjust Inc.

取得する利用者情報:IPアドレス、MACアドレス、機器ID(全ての広告IDを含む。)、HTTPヘッダー(処理者のSDKのバージョンを含む。)、ユーザーエージェント(国、言語、ローカル設定、オペレーティングシステム(バージョン))及びアプリのバージョン、ユーザーの機器およびWebアクティビティに関する情報、アプリのトークン

情報収集モジュール提供者による利用者情報の利用:利用者情報はadjust Inc.の管理するサーバシステムに格納されます。なお、adjust Inc.は当該利用者情報を、adjust Inc.が定める利用目的の範囲で利用します。adjustの詳細についてはhttps://help.adjust.com/jaが定める利用目的についてはhttps://www.adjust.com/terms/privacy-policyをご参照ください。